チャトレ、メルレをしようと考えています。経験者の方に質問させてください。
チャトレ、メルレをしようかと考えています。
1、どこのサイトを使っているか(任意)
2、おおよその一週間の実働時間
3、その実働時間での月収
4、チャトレ、メルレをしていて危険な目にあったこと、迷惑だったこと
この4つを是非ご回答くださいm(_ _)m
1、スマ恋
2、7時間
3、10万円切るぐらい
4、恋愛感情が芽生えてしまう場合が有り彼氏に悪いと思うときがある
チャットレディで得たお給料も確定申告が必要でしょうか?
2年ほど前からチャットレディをしています。
2007年1月からは仕事を辞めチャットレディのみで生活をして、月平均60万程の給料です。
今までほったらかしにしていましたが、私は何をすべきでしょうか・・・。
税金は納めないと後々大変な事になりますよね??
わかる方、教えて下さい・・・。
「お給料」と書いてありますが、チャットレディは事業所得または雑所得に該当します。
質問者さんの場合は月収からみて事業所得でしょうね。
事業所得と雑所得は
収入金額-必要経費=所得金額というように計算します。
これは自分で計算して申告しなければなりません。
収入金額の計算は業者からの入金ですぐに計算できますが、必要経費の計算ができますか?。
プロバイダーの接続料金、チャット業者への登録料、手数料などは領収書がなくても計算できますが、他の必要経費はわかりますか?
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm
必要経費は実額計算が原則ですが「家内労働者等の必要経費の特例 」という特例計算があります。チャットレディの場合はこの特例計算が適用できるようです。その場合最高で65万円まで必要経費を認めてもらえます。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1810.htm
上の検索で「チャットレディ」で検索してみてください。
税務署から「チャットレディの収入についての問い合わせがあったけどどうしよう?」という質問が数多くありますよ。
税務署は狙っています。お早めに申告したほうがいい思います。
女子高生で年間360万以上の収入があります。しかも親には無職?だと思われてるので確定申告でバレますよね?
高3で今年初めてチャトレを始めたんです。もちろん高校生okなところですが思った以上に稼げてしまい月に30?100万ほどの収入があります。初めてから数ヶ月なので計算したらそうなりました。
ですが親にチャトレしてるなんて言えず…でも103万超えると確定申告が必要とあり、これは確実にバレますよね?
どんな言い訳を言えばいいのでしょう…この何ヶ月学校以外はずっと家にいるのにいきなり月に何十万も稼ぎ出して
言い訳が思いつきません…
また確定申告にはチャトレの事も書くんですよね?学生で確定申告される方はどうするんでしょう…
不安なので。おしえてください…
チャトレは、個人事業主ですので経費計算して事業申告してください。
まぁとはいっても、申告する人は少ないです。高校生なら親にバレること必須です。
その他の回答はこちらです↓
チャットレディは給与ではありません。
給与以外の「報酬」です。
当然、源泉徴収票なんかありませんし、103万円に何ら意味がありません。
「支払調書」を来年1月に発行してくれるところはありますが、支払者はあなたに対して、発行する義務はありません。
高校生なら「雑所得」で申告したらいいでしょう。
雑所得=報酬額(360万円?)ー必要経費
所得38万円超なので親は「扶養控除」を受けることができません。
さらに、年間収入130万円以上(月収108,334円以上)なので「社会保険の扶養」から外れ、遡って国民健康保険に加入することになります。
最近 家計が苦しくなってしまい 今の仕事だけでは収入不足なので・・・・(旦那に借金をされてしまい) 友人にチャットレディを進められました 実際チャットレディってどうなんでしょうか・
キャバ身内にバレやすいし 風俗までは踏み切れません。
経験がある人 また現在やっている人 おすすめの場所など教えてはいただけませんか。
どうか御願い致します。
在宅チャットレディ経験が12年ほどあります。
実際、どのくらいの金額が必要なのか分からないとお話になりませんが、
怠けないように毎日ログインするようにすれば、
努力次第ですが、月に5~30万円くらいは稼ぐことができます。
私の場合ですと最高月収が月に65万円でした。
(パソコンのアダルトチャットです)
顔バレしないようにウィッグを使うとか、チャット用の衣装を決めるとかすれば、
顔バレのリスクは減ります。
サムネイル(トップ画像)も加工を入れて別人化させることが可能です。
これは、私のサイトでも無料で承っております。
必要でしたらご相談ください。
風俗まがいのことをした経験もありますが、
正直言ってチャットレディの方が稼げます。
チャトレの求人募集ってどこまでが本当なんですか?
月収100万とか保証とかいろいろ高待遇で書かれてますが、正直安全面や危険性が無いか心配です。
現役でお仕事されてる方は、実際にやってみてどうでしたか?
[補足]出来れば現役でチャトレをされている方にお聞きしてみたいです。
また実際にチャトレとして働いてみて、求人情報と違ったサイトがあれば教えて頂けますと有り難いです。
なんかあまりに高待遇だと逆に怖いですよね(笑)
名前忘れちゃいましたが、一回だけ保証を貰えなかったとこがあります。
稼ぐ人は保証有り、稼がない人は無しみたいな感じでした。
もともとチャットレディは歩合制がほとんどなので良いんですが、
「じゃあそうやって書いとけよ!」
て思いました。
キューティーワークって言うところはお祝い金10万円貰えましたよ!
話した分数で分割で貰えるっていう感じでした。
チャットレディーのマシェリ
のお給料で、1ptはいくらになりますか?
はじめまして
マシェリの最高分給は70円です
報酬はまずまずと言ったところですが、24時間問い合わせを受け付けていたり
カメラを無料で貸し出していたりと登録後のアフターフォローが充実していますので
ライブチャット初心者には、かなりオススメのサイトです。
チャットレディの確定申告について
いろいろ自分で調べてみましたがはっきりわからなかったので
質問させて頂きます。
昨年一年間、契約社員として(年末調整有)働き、
副業としてチャットレディをして、年間30万報酬として受け取りました。
確定申告が必要なのに気づき、現在に至りますが税務署に行けば解決しますか?
今年になり結婚し扶養に入りますが
チャットレディをしていることは夫と夫の会社にはバレてしまいますか?
今年はパートをしながらチャットレディを続けたいのですが
どちらも最高いくらずつ稼げば扶養のままでいられますか?
チャット会社から源泉徴収票が出るなら、申告必要だけど、なければ、しなくても大丈夫だよ。
チャットレディって本当に稼げますか?
1日3時間、週4日やったらいくらぐらい稼げますか?
ご回答お願いします^^
稼げるかどうかはその人次第です。稼げない人は多数います。
ですので1日3時間で週4日してどのぐらい稼げるのかといった質問に応えるのは難しいです。ちなみに私はチャットレディを以前していたのですが、1日4時間程度で週5日で月最高100万以上は稼いでいました。
ただしこれは私の場合です。友人も同じくらいの時間やっていたのですが、月最高で20万ほどでした。チャットレディは完全歩合制ですので稼げない人と稼げる人に分かれます。もちろん私の友人よりも稼げない人もいるでしょう。
ただ私と友人の大きな違いは努力の違いでした。友人は私よりも喋りが得意で容姿も全然可愛かったのですが、努力を全然しなかったので、私よりも稼げなかっただけです。ですからあなたも頑張れば最低限稼ぎたいと思う額ぐらいは稼げるんじゃないでしょうか。
チャットレディのお仕事の給料についての質問です。
今、マシェリというサイトのチャットレディのお仕事をしているんですが給料の計算がよくわかりません。
1分が何円と書いてありますが1分と
言うのは1pが1分なんでしょうか?
自宅で自分でマシェリと契約されてる方、1pでいくらもらっているのでしょうか?
今、マシェリともうひとつの会社を経由してお仕事してるのですが1pあたり0.3円になると言われました。
自分でするのとではどれほど差があるのでしょうか?
それによっては自宅で自分でマシェリと契約しようと思うのですが…
詳しい方、どなたか回答お願いしますm(_ _)m!
今、マシェリで自宅でしております。
1分40円からです。なので1Pが1分ですね。
ちゃんと報酬のページもあって、ポイントと金額も書いているのでわかりやすいですよ。
通常が1分40円で、イベントでなどで、少ないときもあります。そういうときはお得だったりしますけど。
あと累計がある程度超えるだびに分給が5円ずつあがっていきます。
最高60円まで、誰でもコツコツすればあがります。
うちも数ヶ月前までは通勤でしてましたけど、交通費はかかるは、手取りはとられてしまうわで、個人で家でするより
かなり損してます。
家でできるようになったので、今は自宅ですが、ちょっとした時間に手軽にできるし、交通費はかからないし、
すごく稼げますよ。
あとイベントがすごく多いので、お客さんがすごく多くてやりやすいですよ~
入ってくれる率も高いです。
お互いチャットレディがんばりましょ~
主婦でメールレディやチャットレディをしている人はいますか?
実際されている方に質問ですが、月に何時間働いて、いくらぐらい稼げるものなんでしょうか?
私は3万~5万でいいので欲しいのですが可能な範囲でしょうか?
素人では難しいものなんでしょうか?
こんにちは。34歳の主婦で5か月前からメールレディを始めてから安定して5万~最高91000円までの収入がありますよ!
やり始めた月でも52000円ぐらいだったので、初心者の質問者さんでも出来ると思います。メールレディのメリットは、自分の時間で出来るのが一番ですね(暇つぶしにはもってこいかも♪)。10万円以上はなかなかハードルは高いですがそれ以下ならサイトをかけもちでやれば十分届くと思います!でも、メールレディは空き時間を利用してマイペースにすることをオススメします^^
あと絶対覚えてて欲しいのは、プロフィール検索で必ず自分と気の合いそう人を選ぶことです!趣味でも価値観でもいいです!気の会わない人とメールしても楽しくないし、何よりメールが続きません(笑)。しんどくなっちゃうのはイヤですからね。だからある程度会員数がいるサイトを選んで吟味する必要があると思います。現金振り込みも最短2日で早く急な出費が必要な時に何回か助けられました(笑)。辺なメールも来ないし、今まで支払いトラブルはありませんでしたので安心できると思います^^
チャットレディの確定申告について家内労働者等の事業所得等の所得計算の特例の適用は受けられますか?
夫には秘密でチャットレディをしています専業主婦です
ほかに収入はありません
チャットレディによる収入は年間60万円ほどです
基礎控除のみの適用になると所得税も発生しますし、
夫の扶養控除からも外れてしまうかとおもいますが
家内労働者等の事業所得等の所得計算の特例を受けられれば、所得税も発生しないし、扶養控除からも外れないかと思うのですが
チャットレディの仕事は家内労働者等の事業所得等の所得計算の特例に該当するのでしょうか?
また、該当する場合、何らかの申請をしないと受けられないものなのでしょうか?
それとも、申請をしなくても、大丈夫なものなのでしょうか?
その場合、夫になにか知られたりということはありますでしょうか?
また、特例が受けられる場合、お幾らくらいまで、所得税がかからないのでしょうか?
家内労働者等の事業所得等の所得計算の特例の適用要件は
特定の人に対して継続的に人的役務の提供を行うことを業務とすることです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1810.htm
チャットレディは特定の人(チャット業者)に継続的に人的役務の提供(チャット)を行うのではないですか?
この特例は申告を要件としていませんので何の申請も必要ありません。
が、旦那さん知られたくないのなら税務署からお尋ねが来ないように申告しておくのも一つの手ですね。
一応URLのような計算書があります。(そのままプリントアウトして使えます)
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki02/pdf/010.pdf
これを使わなくても申告書に措置法27条適用と書けばOK(措置法とは租税特別措置法のこと)
また、報酬から所得税が源泉徴収されている場合は申告すれば所得税が還付されます。
特例による必要経費は最高65万円です。
38万円+65万円=103万円まではOK
ただ、住民税は注意してくださいね。92万円~100万円で均等割がかかりますよ。
チャットレディFAMUについて質問します。
先程登録してみたのですが、FAMUは安全ですか?
また、FAMUをやっている方は毎日どれぐらいの時間ログインして、月にいくらぐらい稼いでいるのでしょうか?
適切なカテゴリーがわからず、カテゴリー違いでしたら申し訳ありません。
こんにちは!
現在スマホのみでチャトレをやってます。
ガラケー時代からだと携帯チャトレ歴6年目です。
FAMUは4年ぐらい前に登録して、一度換金してから退会しましたが、とくに問題なく安全だと思いますよ。
退会理由としては、男性会員数と男性ログイン人数が他のサイトに比べて少なかったのでちょっと稼ぎにくいかな、と感じたからです。
これまでの私の最高報酬額は3サイト合算で1ヶ月で11万円ですが、どんな優良サイトでもすぐに○万円も稼ぐことは難しいかと思います。
最初は1ヶ月に数千円程度しか稼げませんが空いた時間で少しでも稼ぎたい!と、思うのであればやってみて損はないですよ。
女性側がお金がかかることは何もありませんので(*^^*)
私の場合、ログイン時間はバラバラです。空いた時間にできることが魅力ですから(*^^*)
地道にコツコツアピール活動をやって少しずつ常連さんが出来てきて稼ぎやすくなりました。
質問者さまの年齢や、ログインできる時間帯などからご自分に合ったサイトを見つけるとよいかと思います。
がんばってください!(*^^*)
自営業をしてる場合、確定申告は自分でしないといけないですよね?私はチャットレディをやってます。。
年間いくらまでなら0円で済むんでしょうか?
また、もしも一ヶ月50万づつ稼いだとしたら、いくら払うことになりますか?
「総収入」から経費を引き「所得額」を出します。
「所得額」から、医療費控除や社会保険料控除、基礎控除と「所得から控除される額」を引くと「課税される所得額」が算出されます。
「課税される所得額」に税率を掛けて、税額が出ます。
総収入-経費=所得額
所得額-所得から控除される額=課税される所得額
課税される所得額×税率=税額
となります。
平成20年度分では、「所得から控除される額」の内、基礎控除(理由に関わらず引かれる額)が38万円でした。
社会保険料控除や医療費控除が全く無くても38万円は確実に引かれるため、経費も無くても年間38万円以下なら税金はゼロです。
平成20年度分で計算。
一ヶ月50万円として、年間×12で600万円の収入とします。
この額を得るに掛かった経費を引くところですが、分からないのでココではゼロとして全額を所得として扱います。
600-経費(0)=600
医療費控除や社会保険料控除も額が各々違い、分からないのでゼロとして扱い、基礎控除38万円を引きます。
600-(38+社会保険料控除額等(0))=562
課税所得は562万円となります。
税額計算は累進課税なのでチョイ複雑です。
562-330=232×0.2=46.4万円 ※1
330-195=135×0.1=13.5万円 ※2
195×0.05=9.75万円 ※3
※1+※2+※3=46.4+13.5+9.75=69.65万円
いくつかをゼロで考えたため所得税額は最高でも69万6500円になるかと思います。